元々は作業着!今じゃすっかりジーンズの定番!
それがLevi’s 501(以下、リーバイス501)です。
キング・オブ・ジーンズとも言われるこのパンツ。
ファッションフリークとしては、一度履いておきたいものですよね。
でも、いざ履く!となると、なかなかうまく合わせにくいのもこのパンツ。
![]() |
いったい、どうやって履いたら格好良いんだ! |
なにか参考を!と思い、501を格好良く履きこなしている人を調べました。そしてまとめました。どうぞご参考に!
リーバイス501のメンズ着こなし ~細めかジャストサイズが至高!~
リーバイス501には色々な履き方があります。
きっつきつのウエストサイズで履くものから、ブッカブカで履くものまで。
街で「おっ、あの人格好良いな!」と言うのもあれば、「アレはあんまりだな」と言うのもあります。
僕が好きなのは「きつきつかジャスト!」です。
リーバイス501はやっぱり、きつきつかジャストでしょう!ということで、今回選んだモデルはそれらばかりになってしまいました。
格好良い人があまりにも多くてどれを選ぶか困りました。
でも、あんまりたくさんあってもアレなので、10個に厳選しました。
どうぞご参考に!
リーバイス501の形は大きく分けて3種類
スタイリングの前に、リーバイス501の形を勉強しておきましょう。
リーバイス501の形は基本的には【ストレート】です。
リーバイス501はストレート・・・これを覚えておけば、501に関してはプロフェッショナルです。
よっ!プロファッショナル!
ところで、リーバイス501には、大きく分けて3つの形があります。
リーバイス501の代表的な3タイプ
|
ベースは501なのでだいたいどれも似たようなものなんですが、若干違いが出ています。
スキニーは全体的にタイトで、T(テーパード)は太ももから裾にかけて、徐々に細くなっています。
それぞれ若干、雰囲気は違うのですが、ここでは代表的な「レギュラーストレート」の形を見ていきます。
リーバイス501の形
リーバイス501の形の特徴としては・・・
- 脚の部分がストレート
- 股上が深い
- 全体的にゆったり!(細くなく太くなく)
というのがあります。
他にも、社会の窓がボタンタイプ(ボタンフライ)ですよ、というのが大きな特徴です。
![]() |
くぅ~、格好良い! |
リーバイス501のスタイリング10選!
「ん~リーバイス501ていったい、どんな靴と合うんだ?」
それが僕が今回、501のスタイリングを調べ始めたきっかけでした。
そして「他の人のスタイリングを参考にしよう!」と思い、インターネットを使って、あれやこれやと検索しました。今回の検索方法をメモしておきます。
リーバイス501のスタイリング検索方法の例
Google検索 | 「リーバイス501 メンズ 着こなし」 「リーバイス501 メンズ スタイリング」 など |
#501 #levis501 など |
みなさんご存知の通り、ネットではたくさんのリーバイス501の着こなしがヒットします。
「ん~、これはあんまりでしょう!」というのもあれば、「良いな」と思うものもたくさんありました。
さすが皆さん、お洒落です。
そうした状況の中、選択に基準を設けた方がわかりやすいんじゃないかと思い、今回の選定に以下の基準を設けました。
今回のスタイリングのセレクト基準
|
では早速、見ていきましょう。
①イケメンが履く501
細身の男性が、ジャストサイズでリーバイス501を履いています。オリーブカラーのミリタリーシャツ👚、インナーはベージュ、ブラックのローファーがキレイにスタイリッシュに見せています。カラダも細く鍛え上げられていて男前です。こういうイケメンに生まれたかった。ヒュー。
②陽気なコーラと501
コカ・コーラ🍹に合わせたパンチも洒落も効いたスタイリングです。赤のコンバースのハイカットと、501のロールアップしたバランス感覚が絶妙です。ハッキリってcoolなスタイリングではありませんが、サイズ感良し!遊び心良し!で楽しい気持ちにさせてもらえます。こういうファッションも良いよね!
③可愛くの履くのも501
リーバイス501を可愛らしく着こなしています。ジャストサイズです。シャツインする男性はあまり見かけませんが、こうやって見るとシャツインも良いですね。白Tにデニムと定番の着こなしですが、ジャストのサイズ感や気遣いあるアイテム遣いでオシャレになっています。
④格好つけるぜ501
リーバイス501はブーツにも合います。ジャストサイズのリーバイスに、黒のドクターマーチンを上手いこと合わせています。赤のバッファロー・チェックのシャツとベストも良い感じで、これだけ上手いこと着こなしていたら、腕を組んでイキっていても文句を言えません。
⑤破けても格好良い501
これは良い感じです。大好きです。501のクラッシュ・66をうまいこと履きこなしています。ボロボロの服でも、清潔感ある着こなしするのはさすがです。
⑥おっさんもカッコよく501
リーバイス501は年齢を選びません。これは外国の方の投稿ですが、「古い日本の通りに古い男だ!」と話されていますね。501にサスペンダーも本当、良い感じです。検討していきましょう。
⑦ミッキーと一緒に501
ディズニーランドで見かけるミッキーTを、ジャストサイズの501で履いています。細身のボディの男性が、501をジャストサイズで履くと似合いますよね。
⑧普通が格好良い501
普通のTシャツ、何回も履いているジャストサイズの501、どこぞやのサファリパークと、スーパーウルトラオーソドックスな着こなしですが、それでも良い感じです。こういう着方は、アバンギャルドで先進的な感じからはほど遠いのですが、見ていてどこかくつろげます。僕はとても好きです。こういう「飾らないファッション」が似合う人になりたいよね。
⑨シャツインでも格好良い501
またもやシャツ・インです。でも良く似合っています。黒のTシャツに麦わらハットとこれも夏の定番ファッションですが、良い感じですよね。レッドウィングとも相性バッチリです^^
⑩細い人にも似合う501
カーキのシャツに、Vansのオーセンティックと、これまたオーセンティックなファッションです。Tシャツは少し大きめですが、とても似合っています。細い体型の人には、大きめのTシャツが似合いますよね。
リーバイス501の着こなしを研究してわかったこと
やっぱりジャストサイズが1番ですね。
(細身でも良いですよ)
コメント