野江の隠れお好み焼き屋よしみ(代志美)|イカ玉が絶品!

野江の隠れお好み焼き屋よしみ(代志美)|イカ玉が絶品!

野江には知る人ぞ知る的な「お好み焼き屋さん」があります。

代志美(以下、よしみ)です。

よしみは見つけにくいところにあり、店構えが閉鎖的。ちょっと見つけにくいです。

食べログに掲載がなく、事実上、インターネット上に存在しません。

 

野江の隠れお好み焼き屋よしみ(代志美)について

よしみは”かなり”アットホーム。わいわいガヤガヤしています。

わいわいガヤガヤが苦手でも、ひっそりしぽしぽ楽しめます。

常連さんで成り立っている感じです。

 

ランチに行った

僕が行ったのはお昼過ぎ、13時頃です。

常連さん(おっちゃん)が1名いて、一緒に『華政(ファジョン)』を見ました。

華政とても面白い・・。

お好み焼きのイカ玉を美味しく食べました。

 

野江駅から5分も歩かないうちに着く

よしみは京阪野江駅の近く。5分も歩かないうちに到着します。

駅の東口を出て、北の方向。二車腺の道路沿いにあります。

車も人通りもさほどなので、お店の存在を知っている人はそんなに多くないのでは!と予想します。

僕は散歩していて偶然、発見しました。

野江のお好み焼きよしみ
よしみの外観

外観も目立つ感じではありません。

茶色で友好的な感じとは無縁。。一見さんは入りにくいかもです。

 

アットホームな内観

野江のお好み焼きよしみ2
鉄板とカウンター席とテーブル席と華政!

よしみは小さく、家庭的。大事なことなのでもう一度言います。

“家庭的なお好み焼き屋さん”です。

カウンターに並べられた鉄板以外のキッチンユニットは、家庭にもありそうな感じの大きさです。

冷蔵庫も家庭用。4人掛けのテーブルと、5席のカウンター。

こじんまりさが落ち着きを誘います。

野江のお好み焼きよしみ3
鉄板とカウンター

 

喋りやすい店員さん

家庭的なお店に不愛想な人は似合いません。

親しみやすい人であるべきです。

そのステレオタイプ通り、店員さん(おばちゃん)は喋りやすいです。

間違えました。お姉さんです。

野江のお好み焼きよしみ4
よしみの鉄板。ここで何万枚ものお好み焼きが焼かれてきた(はず)

食べ終わった後にチョコレートを冷蔵庫から出してくれました。

嬉しかったです。

「華政おもしろいな~」と言って一緒に見ていました。

楽しかったです。

 

お好み焼き系メニューが豊富

メイン・メニューはやはり、お好み焼きです。

ミックス、豚、イカ、エビ・・・and more・・・。

焼きそばもあります。

ランチにはお好み焼き以外のメニュー「日替わりランチ」があります。

僕が行った日は焼き魚定食でした。

野江のお好み焼きよしみ5
焼き魚定食。日替わりメニューが店の外からわかる

「お好み焼き屋さん」として認識していたので、このようなメニューがあるのは盲点でした。

今後食べに行きます。

 

イカ玉を食べた!

ランチにはセットとしてご飯類がついてきます

もう少し具体的に言うと、

  • ご飯
  • お芋と豚の味噌汁(カスのような)
  • お漬物
  • サラダ

です。

野江のお好み焼きよしみ6
+αのごはんやお味噌汁

料理が運ばれてきたときは「お~これがセットか~」と嬉しくなります。

鑑賞に浸るうちにお好み焼きが運ばれます

じゃ~ん。

野江のお好み焼きよしみ7
よしみのお好み焼き。上から撮影。可愛い。

まん丸のお好み焼き。これが来るまでどれほど期待があったか。

「今日はあのお店に行くんだ!」と決意して家を出た気持ちが走馬灯のように蘇ります。

分厚くはないものの、生地は良い感じにフワって可愛いです。

野江のお好み焼きよしみ8
アップで見たよしみのお好み焼き。ジューシー

特別に大きめサイズで作ってもらいました。

濃ゆくもなく薄くもなくの味付きに、イカが良い感じにアクセントです。

野江のお好み焼きよしみ9
バラバラになったよしみのお好み焼き。可愛そう。でも美味しい。

お姉ちゃんの後ろ姿。あ、おばちゃん。いや、お姉ちゃん。

野江のお好み焼きよしみ10
よしみのランチセットとお姉ちゃん

ご馳走様でした^^

 

まとめ

よしみは、常連さんしか行かないようなお店ですが、空いている時間を狙って行くとウェルカムな雰囲気で入りやすいです。

お姉ちゃんは良くしてくれるし、お好み焼きは美味しいし、雰囲気は落ち着くしで良い感じ。

何回か通えば友達を紹介できそうです。

頑張ります^^