![]() |
毎日あちぃなおい、この辺にベトナム料理ないんかい! |
って思ってたらありました。
Pho Viet(以下、フォー ベト)です。
フォーベトにはなんと!ベトナム人の店員さんがいます。
本場の料理が都島で味わえるわけですねぇ~。
これでわざわざベトナムまで行かなくてもベトナム料理を味わえます。
ラッキー(^.^)
都島通りのベトナム料理PhoVietでデザートを食べ過ぎフォー
フォーベトで蒸し春巻きと牛すじ肉のフォーのセットを食べて参りました。
+200円でデザートが食べ放題とのことで、迷うことなくデザートセットにしました。
そしたら食べ過ぎました。
お腹いっぱいです。
でも美味しかったです。
都島通りにフォーベトは存在します
フォーベトは都島通りにお店があります。
都島~野江内代の間です。
あの辺は色々お店があって、通りを通っているだけでも楽しめますよね。
「結構色々お店があって通りを通っているだけで楽しい」
それが都島通りです。
都島通りの楽しさに触れた所で、フォーベトの位置を確認しましょう。
フォーベトの地図は下記です。
都島通りから東へちょっと行ったあたりですね。
目立つ色使いで目立つ外観

フォーベトの外観。赤くて白い
フォーベトの見た目は派手です。
食べることが好きな人は、都島通り(都島~野江内代区間)を通っていたらお店の存在に気付くはずです。
ベトナムの国旗を使っています。看板の文字は日本語。読みやすいフォントデザインです。
ちょっとにぎやかですが、洒落た外観です。
ということで外観は派手です。

フォーベトの看板。書体が可愛い
綺麗な内観
皆さん、ベトナム料理に何を期待しますか?
僕は、小汚さです。
ベトナム料理と言えば屋台です。
大学の先生も「ベトナムとか東南アジアは屋台が楽しいよね~」と話していました。
ベトナムの屋台はどんな感じなのか?
紹介されている動画がありました。↓
屋台の感覚で、ちょうどあの感じの汚さが僕にとってのベトナム料理です。
でも、フォーベトの場合は違いました。めちゃ綺麗です。
ピカピカに磨かれて清潔感のある店内がフォーベトです。
キレイなお店でベトナム料理を食べるわけです。
僕の中のベトナム料理の感覚とマッチしていなくて困惑しました。
今思い出しても困惑します。
店員さんは3人いた
僕はお昼13時ころにお店に行きました。
そのとき店員さんは3人いました。
3人は僕の中で多いです。大きなお店に分類されます。
メンバーはホールのお姉さん、キッチンのお兄さん、ホールとキッチンの間のお姉さん、です。
ホールのお姉さんは、小柄で物静かで、いかにも仏教国!な女性でした。可愛らしかったです。
お兄さんは若めです。日本人っぽいです。
余談ですが、僕は男性が苦手です。カリカリしてて肉食動物的な雰囲気をだ男性は多いです。
怖い!
逆に、女性の柔らかい雰囲気は好きです。
甘えたい!
もう1人の女性は裏にいたのでよくわかりません。
メニューは豊富

混ぜ混ぜ麺ランチ。色々混ぜるみたい
フォーベトはメニューが豊富です。
個人的には、メニュー表に乗っているメニューが5種類を超えてくると「多くて選べないよ~」ってなってきます。
でもフォーベトはその数を余裕で超えてきます。15種類・・・いや、もっとあるかもしれません。
フォーセットの中でも「豚フォー」とか「鶏フォー」とかそんな感じで色々あります。
これが、フォーベトのメニューが豊富な理由です。
けなしているのか褒めているのかわかりませんが、とにかくフォーベトではメニューが豊富です。
メニューのベースは5種類

フォーベトのランチメニューのメインラインナップ。横文字が多くてすまん!
フォーベトのメニュー選びで迷わないコツをお伝えします。
まずは、自分が何ベースのベトナム料理を食べたいのかを選びましょう。
候補は下記です。
- バインクン(蒸し春巻き)とミニ・フォーセット
- フォーランチ
- 混ぜ混ぜ麺ランチ
- ベトナムごはんランチ
- ベトナム麺ランチ
どれにするか決まったら、味付けを選んでいく形です。
牛肉にするとか鶏肉にするとか、そんなイメージです。
ランチは+200円でデザートが食べ放題!
デザートは食べ放題で嬉しいです。
杏仁豆腐とか杏仁豆腐とか杏仁豆腐とかあります。
ゴマやチョコレート、ココナッツ、ピスタチオ、オレンジなどを小鉢に入れていく感じです。
バインクン(蒸し春巻き)とミニ・フォーセットを食べたよ。メインは牛すじ肉!
数ある料理の中から選んだのは、蒸し春巻きとミニフォーです。900円。
春巻きとフォーが食べたかったのでグッドタイミングです。
可愛らしいお姉さんい注文して、今か今かと待ち構えていたら登場しました。
じゃーん

フォーベトのバインクン(蒸し春巻き)とミニ・フォー。グレー
色合いは地味ですが、良い感じの量です。
女性にとっては多いと感じる人もいるかもしれません。
内容的には
- 蒸し春巻き
- フォー
- スープ
です。
フォーです

肉うどんのような牛すじ肉のフォー
思ってたより日本のうどんっぽかったです。
フォーってこんな感じなのか?笑
味も肉うどんっていう感じでした。
食べ放題のデザート
デザートが食べ放題で嬉しかったです。
小鉢を取り、そこに好きなものを放り込んでいくスタイルです。
ミニ寒天に、コーンフレークやミニ味付けを加え、スープを入れます。

甘いものがいっぱいで美味しい!
良い感じに甘かったです。
美味しかったです。
ランチセットの動画を撮りましたのでお楽しみください。
まとめ
以上、フォーベトのランチでした。
たまに食べたくなるベトナム料理!
今度は寒くなったら食べに行こうと思います♪
PhoViet 住所:大阪府大阪市都島区都島本通3-28-13 営業時間:(火~金)ランチ 11:00~14:30、ディナー 17:00~22:30 (土・日) 11:00~22:30 定休日:月曜日 予算:ランチ1000~1500円、ディナー4000~5000円 |
コメント